オオサカジン

  | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


2008年09月01日

防犯を見直そう!!



見直して!!
多かれ少なかれ泥棒対策は大多数の方々がやっていると思いますが
それで完璧でしょうか?
あなたの家は外部から見通しがいいですか?
プライバシーの事を考えてブロック塀や生垣で囲っていませんか?
確かに、家の中の様子が外から見えてしまうのは、こまりものです。
泥棒に見られないのは対策として間違っていませんが、家と塀の間に入られて
しまったら、外部から泥棒の姿も見えないわけですから泥棒にしてみれば
周りを気にしないで侵入に集中できてしまい、かえって逆効果になってしまいます。
次に、二階の対策は大丈夫ですか?
二階なら、ちょっとした外出くらいなら窓を開けておいても大丈夫でしょーなんて
思っていませんか?本当に入ることが不可能な状態ならいいでしょうけれど
泥棒は二階の防犯対策が不十分だと言う事を計算しています。
ブロック塀や物置が近くに設置されていれば当然大問題です。
それでは、素人でも簡単に入り込む事が出来てしまいます。
人が登っても大丈夫なくらいの立派な気が植えられていたり、窓やベランダの
近くに雨どいが設けられていたりする場合も泥棒にとっては、れっきとした通路
なのです。
マンション等の場合は一階は警戒しているのがあたり前だからって事で泥棒は
基本的には狙いません。狙うのは2階以上で上に行けば行くほど狙われる
確立が高くなります。それは、上に行くにつれて防犯意識が薄れているからです。
簡単に玄関から侵入する泥棒がいる位です。ピッキング対策には特に念を
入れてください。


Posted by なすび at 21:01│Comments(1)
この記事へのコメント
日本はこれまで、安全大国と呼ばれてきましたが、今や犯罪大国に変わりつつあると言っても過言ではありません。

犯罪増加で、一般の家庭でも防犯対策が必要な時代です。
Posted by Home security.com at 2008年11月14日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。